top of page
SAPERE 〜おいしいひとくち〜
検索


<新世界>赤ワインの飲み比べ
今回は、大航海時代以降にワイン造りを始めた国々の飲み比べ アメリカ、チリ、オーストラリア、南アフリカ、日本の各国の赤ワインを飲み比べをしていきました。 2024年最初のワイン会ということもあり、4本のところ5本。 そしてシルバークラス、ソムリエ試験を合格した受講者もいたこと...

Administrator


スペインのチーズとワイン開催しました。
初夏を愉しむ!スペインのチーズとワインを開催しました。 トラブル発生で、時間もおしてしまい、ゆっくり写真を撮る時間もありませんでしたが、無事に終了しました。 反省するところ多く、次回はもう少しうまくできるようにしたい思います。 皆様が愉しんでいただけたら嬉しいです。...

Administrator


白ワインの基本ブドウ品種の比較を開催しました。
毎回、検定試験後のワインテイスティング会をしています。 今回は白ワインの基本ブドウ品種の比較を開催しました。 チーズはモッツァレラチーズ。 そして、用意する予定ではなかったけど。この季節にぴったりの「さくら」を見つけて急遽、用意して、参加者の皆様に楽しんでいただきました♪...

Administrator


3月テイスティング@白ぶどう基本品種
毎年2回、ワイン検定ブロンズクラスを開催した後日にテイスティング方法を説明しています。 今回は白ワインです! 基本ぶどう品種の違いがわかると、よりワイン選びも楽しくなります。 ワインのことを知らないという方。 お店でワインを買う時に迷っている方。...

Administrator


2023年度ワイン検定開催!
新年あけましておめでとうございます。 本年も皆様に愉しんでいただけるチーズとワイン会を企画して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。 2023年が皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。 2023年度ワイン検定ブロンズクラス、3月12日(日)・15日(水)...

Administrator


ワイン検定シルバークラス終了
ワイン検定シルバークラス🍷 無事に終わりました! 時間配分を間違えてしまい、長い時間の講習となってしまい、ごめんなさい。 そして、ありがとうございます。 受講者の方達の頑張りで、全員合格しました! おめでとうございます♪...

Administrator


ワイン検定ブロンズクラスからシルバークラスへ
ワイン検定ブロンズクラス 2022.9.10に開催。 受講者の方みなさま、高得点で合格され、無事に終了しました! 長い時間、お疲れ様でした。 おめでとうございます! そして、ずっと開催を迷っていた「シルバークラス」 2022.11に開催することを決めました!...

Administrator


ワイン検定ブロンズクラスって?
一般社団法人 日本ソムリエ協会が主催する正式なワインの検定試験のことです。 ブロンズクラスは家庭でワインを楽しく飲むために必要となるベーシックな知識となります。 「ワインとは」という基本的な内容となっています。 問題は100%テキストから出題されます。...

Administrator


WHEN WE DANCE
IL PALAGIO / WHEN WE DANCE CHIANTI 2019 スティングが所有するワイナリー 。 フルーティーな香り!なめらかで果実の豊かさ Sting - When We Dance のような甘くてしっとりした曲のようなワイン?...

Administrator
bottom of page